ドッグウォーカー博士のスローライフ

命令をやめて犬と仲間になろう!しつけをしない犬育て、問題行動への対処法、文献紹介など

散歩

ロングリードの絡みつきには

投稿日:

☆PONOPONO犬育てを広めるため、最初ににほんブログ村のクリックをよろしくお願いします。

 ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ
にほんブログ村

 

+++++++++++++++++++++++++++

MAOPOPOでチワワ×ヨーキーのノアちゃん(去勢♂10歳)の里親募集を始めました!

とても賢く甘えん坊です。

静岡周辺で同居動物がいない方、ご検討ください。

詳しくはこちら

++++++++++++++++++++++++++

引き続き悪天候で肌寒かったが、犬たちには快適な気温だろう。

晴れると暑くなるので、曇りで20度前後がベストだと思う。

今は犬たちの換毛期なので、ふわふわの毛がたくさん落ちている。

マルちゃん(大型犬MIX♂11歳)は束になって抜けるので、撫でるとごっそり取れる。

二人とも手で取るのは嫌がらないが、はっちゃんは毛はよくても草の種は嫌いだ。

付きっぱなしなので、わたしのベッドは種だらけだ。

 

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は DSC_0021a-scaled.jpg です

「種は付いててもいいんだ」

 

さて今日は、久しぶりにリードワークについて書こう。

PONOPONOでは3~5メートルのロングリードを使っている(必ずハーネスとの組み合わせで)。

何度も書いているように、伸ばしっぱなしにするのではなく常に手元で調整する。

そうでないと危険だからだ。

だったら自動伸縮リードでいいのではないかと思うかもしれないが、このタイプは犬がテンションをかけることでリードが伸びるので、引っ張りを助長する上に、ロックするときに犬の体にガツンと衝撃がかかり、さらに持ち手が大きくて重いため操作性が悪い。

普通のひもタイプのリードを両手で常に操作するというのが基本なのである。

この「常に」というところがポイントで、同じ長さで固定して持ってしまうと意味がない。

犬が遠くに行ったらリードを伸ばし、近くに来たらリードを手繰って短くする。

犬と接近してきたら、リードが地面を引きずらないように、タイミングよく上手にリードを短くすることが重要だ。

引きずってしまうと犬が嫌がるし、リードが脚に絡みやすくなる。

脚にひも状の物が絡みつくというのは、自分に置き換えてみるととても不快であることが想像できる。

また、絡まったリードを直そうとして犬の脚を手でつかんだりすると、さらに犬を不快にさせてしまう。

まずはリードが絡まないようにこまめに長さを調整すること、そしてもし絡んでしまったら脚は触らずにリードを操作してほどくようにしよう

これは大事なポイントだ。

絡みっぱなしで歩いたり、脚をつかんだりすると犬に余計なストレスをかける。

ストレスレベルが高いと、それだけでも興奮して早足になったり、噛みつきのきっかけになったりもする。

こまめな長さ調整がうまくいっていない人をよく見かけるので、ちょっと意識してみよう。

それに加えて、速足になりそうなときにじんわりテンションをかけて(ガツンと衝撃をかけないように)、またじんわり緩めるというのをw繰り返すと、速足にならずにゆっくりリラックスして歩ける。

犬が速足になってしまうという方は、テンションをかけるときの力加減が弱すぎなので、もっと力をこめよう。

また、犬がイラつくという方は、テンションをかけている時間が長すぎるのが原因なので、長くても2秒程度を目安にしよう。

2秒かけて2秒緩めるという具合だ。

ガツンガツンならないように、ゆったりと心地よいリード操作をイメージしながらやってみよう。

うまくできない方は、人間同士で犬役とハンドラー役になって練習していただきたい。

人間同士で快適に感じられるようになればOKだ。

ときどき練習してみるといいと思う。

 

にほんブログ村のクリックをよろしくお願いします。

 ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ
にほんブログ村

 

+++++++++++++++++++++++++++

↓無料プレゼントや、PONOPONOが今オススメしているサービスです↓

●無料メールレター

ご登録いただいた方は、以下をプレゼント中です。

  • Webセミナー 「犬の表情を読み取ろう」
  • PONOPONO犬育て100のポイント

http://pono2.info/ml

●PONOPONO基礎講座

PONOPONOの基礎・基本的考え方をまとめたテキストとDVDです。

http://pono2.info/ntpt

●インスタグラム「今日のはっちゃん」(ときどきマルちゃん)はこちら

https://www.instagram.com/satoekawakami/

-散歩
-, ,

Copyright© ドッグウォーカー博士のスローライフ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.