ドッグウォーカー博士のスローライフ

命令をやめて犬と仲間になろう!しつけをしない犬育て、問題行動への対処法、文献紹介など

アニマルライツ コミュニケーション

犬差別をなくすために

投稿日:

☆PONOPONO犬育てを広めるため、最初ににほんブログ村のクリックをよろしくお願いします。

 ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ
にほんブログ村

 

雨雲が広がっていて雨が降りそうな天気だったが、散歩が終わるまではなんとか持ってくれた。

昨日ネコさんを捕まえられてよかった。

雨だと出てこなくなるからだ。

ネコさんは倉庫の中の大型犬運搬用バリケンの中でひっそりと寝ていた。

はっちゃん(秋田MIX♂8歳)は散歩でその前を通るときに、すっと寄って行って匂いを嗅ぎ、「あ、ネコさんね」と了解していた。

ということは、町家のネコさんポイントには行かないのだろうか?

どうするか楽しみにしながら歩いていると、ネコさんがよくいる家の前に向かった。

だが、他のネコさんがいる場所をチェックしてすぐに去った。

いないときには2~3回はチェックするので、今日はうちにいることがわかっていたからではないかと思う。

マルちゃん(大型犬MIX♂12歳)は、家族以外の小動物には塩対応なので、倉庫のネコバリケンの前を通るときに反応するのではないかとちょっと心配だった。

だが、行きも帰りも完全スルーした。

動物の匂いには敏感なので完全に気づいているはずなのだが、適切な行動をするところが偉い。

マルちゃんは散歩時間を早めたことでお友達犬に会えるようになった。

昨日も今日も、ゴールデンちゃんとミックスちゃんの2頭引きのお友達に会った。

昨日は近づいてお互いにさらっと匂いを嗅ぎ合ったが、今日はさらに親しげに時間をかけて穏やかに匂いを嗅ぎ合った。

ふたりとも去勢♂ということだった。

ゴールデンちゃんは最初は寄ってこなかったが、今日は自分から挨拶に来てくれて、顔をよく見たらとてもやさしそうだった。

マルちゃん、大満足のご様子。

りりしい顔でご飯を待つマルちゃん。

 

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 20201005_155958-1024x768.jpg

「ご飯はまだですかっ」

 

犬たちの行動を観察していると、人間が考えている以上によく考え、冷静に判断し、行動していることに気づく。

人間は犬能力を過小評価しているし、犬だけでなく人間以外のあらゆる動物についてもそれは言える。

人間は他の動物とは全く断絶した別種の生き物などではなく、他の生き物たちと連続した存在だ。

自分たちを切り離し、神のように祭り上げることは、他の生き物に対する差別とそれに基づく支配と表裏一体をなしている。

人間の動物に対する暴力は、男性の女性に対する暴力と同じような構造の中にある。

動物虐待をなくすには、動物への差別、支配をなくすことが必要だ。

犬について言えば、チョークチェーンや電気ショック首輪のような苦痛を与える犬具の使用や、しつけと称した体罰(=暴力)が問題になっているが、そこには「犬は言ってもわからない」という能力の過小評価や、弱い者いじめ的心情がある。

PONOPONOでは「犬を対等な存在として尊重する」ということをモットーにしているが、それには内なる差別意識の自覚と克服が不可欠だ。

人間至上主義がしみついた自分自身の考えをどう変えて行けるか、それもまたPONOPONO犬育ての醍醐味だと思っている。

もちろんわたし自身も現在進行形だ。

犬に教え導いてもらいながら成長していきたい。

 

人間至上主義は自分にもあるなぁと思った方は、にほんブログ村のクリックをよろしくお願いします。

 ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ
にほんブログ村


+++++++++++++++++++++++++++

●犬への負担が少ないハーネスとロングリードの注文はこちら

http://blog.livedoor.jp/nanakailua/archives/51958607.html

●ホームページはこちら

http://pono2.info/

●インスタグラム「今日のマル・ハチ」はこちら

https://www.instagram.com/satoekawakami/

-アニマルライツ, コミュニケーション
-

Copyright© ドッグウォーカー博士のスローライフ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.