ドッグウォーカー博士のスローライフ

命令をやめて犬と仲間になろう!しつけをしない犬育て、問題行動への対処法、文献紹介など

コミュニケーション 生活の質向上

声のかけすぎは興奮のもと

投稿日:

☆PONOPONO犬育てを広めるため、最初ににほんブログ村のクリックをよろしくお願いします。

 ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ
にほんブログ村

 

ノリノリで散歩に出かけたら、朝からすでに蒸し暑かった。

だがはっちゃん(秋田MIX♂8歳)は日陰を選んでたくさん歩いた。

マルちゃん(大型犬MIX♂12歳)の番になると少し日が陰ったので、ラクラク散歩できたのはラッキーだった。

はっちゃんと町家ストリートの奥地を探索していると、猫さんが通りの真ん中に陣取って、警戒しながらこちらをにらんでいた。

はっちゃんが先に進めずに困っていると、付近の住民がやってきてあれこれ話しかけてきた。

はっちゃんが少し興奮していたので黙っていてほしかったが、野菜をたくさん抱えていて、「これは犬の食べもんちゃうで~」と何度も言う。

うちはベジタリワンで野菜は「犬の食べもん」だから、はっちゃん、野菜のこともおばちゃんのことも気になる。

猫さんも背中を弓なりにして動かない。

なんとも困った状況だったので、「はっちゃん、戻ろうか」と声をかけると、「そうだね!」と引き返してくれた。

はっちゃんも、これは戻った方がいいと判断したのだろう。

無事に脱出に成功してよかった。

 

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: P1250832a.jpg

「なんか匂うよ」

 

犬への声かけは、必要な時に最低限にとどめたい。

室内でまったりして触れ合っているときに小声でぼそぼそお話しするというのは楽しいが、散歩中は散歩自体を楽しみたいので基本的に黙って歩きたい。

もちろん、ちょっといいものを見つて、「~があるよ」などと言うことはあるが、そんなに頻繁に起こることでもない。

あとは危険回避のための提案ぐらいだ。

頻繁な声かけは犬をうっとうしがらせるし、声のトーンによっては興奮させる。

これは室内にいるときについても言える。

あまりに頻繁に話しかけていると、犬はリラックスできなくなる。

自分がどのぐらい話しかけているか少し意識してみて、もし多すぎたら少し減らしてみよう。

 

ちょっとうるさかったかもと思った方も、無口だよという方も、にほんブログ村のクリックをよろしくお願いします。

 ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ
にほんブログ村


+++++++++++++++++++++++++++

●犬への負担が少ないハーネスとロングリードの注文はこちら

http://blog.livedoor.jp/nanakailua/archives/51958607.html

●ホームページはこちら

http://pono2.info/

●インスタグラム「今日のマル・ハチ」はこちら

https://www.instagram.com/satoekawakami/

 

-コミュニケーション, 生活の質向上
-,

Copyright© ドッグウォーカー博士のスローライフ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.