ドッグウォーカー博士のスローライフ

命令をやめて犬と仲間になろう!しつけをしない犬育て、問題行動への対処法、文献紹介など

日常のこと 生活の質向上

自由を取るか安全を取るか

投稿日:

☆PONOPONO犬育てを広めるため、最初ににほんブログ村のクリックをよろしくお願いします。

↓ ↓ ↓

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ
にほんブログ村

 

朝から暑苦しく、車の騒音がさらに不快指数を上昇させてくる。

東京にいるといつも体調が悪化するが、やるべきことがたくさんあるので休めないのが辛い。

今日も朝から老人ホーム見学に行ってきた。

いろいろ見に行っているが、ここにきて父が今のところから移りたくないと言い出し、母もそれなら仕方ないと諦めモードになっている。

父は友達もできて機嫌良く過ごしているが、母は外出の制約が多いのと食事が口に合わないのが気に入らない。

二人の好みもニーズも違うので、ともに満足するところを探すのは難しい。

食事は最初のうちはまだ良かったが、だんだん飽きてきたようだ。

それはどこに行っても同じだろうと思うが、冷凍おかずを温めて出すというのが嫌だという。

今日見てきたところは施設内で作っており、外出がかなり自由なので母好みだった。

 

気候がいい時はテラスにも出られる。

 

外出制限があるのはコロナ感染予防のためで、高齢者施設は集団感染が起こりやすく感染による死亡リスクも高い。

昨日見に行ったら施設は外出はほぼできず、職員は頻回PCRをしているそうだ。

おかげで感染者は出ていないという。

だが今日見た施設は有限な時間を楽しく過ごしてもらう方針で、外出も面会も制限していない。

職員の検査もしておらず、1年前に開業してからすでに3回感染者が出たという。

それも問題だが、母は今日見たところが合うだろうし、入所者さんたちも生き生きしていた。

自由と安全とが両立すればいいが、現実にはそう簡単にいかないことの方が多い。

これは犬猫たちについても同様だ。

自由度を上げるとトラブルに遭遇するリスクが上がってくるが、安全のために自由を制限すると生活の質が低下する。

実際には両者の間でバランスをとりながら、安全でかつそこそこ満足できるように調整していくしか無いのだが、その匙加減がなかなか難しい。

わたしは自由を最大限保障して満足度を上げることを重視してきたが、安全面についてもかなり気をつけてきた。

危険を早めに回避すること、予防できることは予防するというのが大事だと思っている。

今日の施設でいえば、予防のために高機能マスクと空気清浄機と頻回PCRを導入したらいいのにと思う。

自由度を上げるにはそれなりの対策が必要だ。

犬猫たちについても言えるが、その努力を惜しまずに行うと満足度が上がると思っている。

 

悩ましい問題だよねと思った方は、にほんブログ村のクリックをよろしくお願いします。

↓ ↓ ↓

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ
にほんブログ村

+++++++++++++++++++++++++++

●犬への負担が少ないハーネスとロングリードの注文はこちら

http://blog.livedoor.jp/nanakailua/archives/51958607.html

●ツイッターはこちら

https://twitter.com/dogwalkerhakase

●インスタグラムはこちら

https://www.instagram.com/satoekawakami/

-日常のこと, 生活の質向上
-, , , ,

Copyright© ドッグウォーカー博士のスローライフ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.