ドッグウォーカー博士のスローライフ

命令をやめて犬と仲間になろう!しつけをしない犬育て、問題行動への対処法、文献紹介など

コミュニケーション

今現在の状態をモニターしよう

投稿日:

☆PONOPONO犬育てを広めるため、最初ににほんブログ村のクリックをよろしくお願いします。

↓ ↓ ↓

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ
にほんブログ村

【ワークショップのお知らせ】

「犬をリラックスさせる撫で方」のワークショップ(犬なし)を大阪と東京で行います。

インドの動物たちにも大人気だった撫で方を習得して、同居犬猫たちをうっとりさせてあげてください!

■東京■
日時:3月26日(日)午前8時45分~10時45分

詳細はHPをご覧ください。
https://home.ponoponoblog.info/news/

**********************************

 

昨日の雨が上がって気温も上がり、絶好の散歩日和になった。

午前、午後とそれぞれ用事ででかけたのだが、どちらも人通りがとても多かった。

散歩、ジョギング、ショッピング、買い出しなど、老いも若きも街に繰り出している。

 

 

母の付添でデパートの中を通ったら、騒音がひどくてパニクりそうになった。

両親(とくに母)はデイサービスに通うのを嫌がっているが、二人とも刺激があるせいか前回よりも元気になっている。

母は以前は家でよくぼんやりしていたが、今回は前回よりもさらに元気になっていて、レース編みの作品を完成させていた。

小さいものだが、以前からできたことを続けるのはいいことだ。

なのでネットで調べて新しい本を見せたら挑戦してみたいというので購入した。

さらに刺繍もおしゃれな図案が載っている本を図書館に一緒に行って借りてきて、それも作るという。

好きなことでちょっと新しいことだったら、うまくできて満足感も得られるだろう。

父は昨日の朝は絶不調だったが、デイサービスから帰ってきたら機嫌が直っており、今朝も調子が良さそうだった。

が、午後になって認知症の会に出かけるときに、来ていく服を巡って母と喧嘩をして不機嫌になった。

調子が良くなって意欲が出たのはいいが、やっているうちにわからなくなったりして自分でも苛つくのだろう。

その上認知症の影響で感情の抑制がききにくくなっているので、すぐに腹を立てるのだと思っている。

以前できていたことができなくなったり、逆にできるようになったりするので、様子をよく観察して必要なサポートをすることが大切だと痛感する。

これもまた犬育てと同じだ。

PONOPONO犬育てブログがすっかりPONOPONO介護ブログになっているが、接し方の基本は全く同じだからだ。

以前できなかったからとか、以前はこうだったから今も同じとは限らない。

頭ではわかっているが、わたしたちはつい思い込みで行動してしまう。

毎日様子を細かく観察することが大切で、さらに本人にもよく希望を聞こう。

「犬に聞く」というと「犬はしゃべれないじゃないか」と思うかもしれないが、人間がなにか訪ねているということは理解するし、「こうする?」と聞いてちょっとやってみて、正解だったときには嬉しそうな顔をするからすぐにわかる。

表情がわかりやすい個体もいるが、無表情に思えたらボディランゲージを見ればわかるだろう。

ちなみにルルさん(ヨーキー♀2017年没)もマルちゃん(大型犬MIX♂2021年没)も保護直後は笑顔もなくお面のような無表情だった。

強いストレスに長くさらされているとそうなりやすい。

だがのんびり楽しく暮らすことでどんどん表情が豊かになっていくので心配はいらない。

またコミュニケーションもともにスムーズになっていくので、今うまく行かなかったとしても絶望することはない。

焦らずにお互いの成長を楽しみにしていよう。

 

犬ってどんどん変化するよねと思った方は、にほんブログ村のクリックをよろしくお願いします。

↓ ↓ ↓

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ
にほんブログ村

+++++++++++++++++++++++++++

●犬への負担が少ないハーネスとロングリードの注文はこちら

http://blog.livedoor.jp/nanakailua/archives/51958607.html

●ホームページはこちら

https://home.ponoponoblog.info/

●インスタグラムはこちら

https://www.instagram.com/satoekawakami/

-コミュニケーション
-, , ,

Copyright© ドッグウォーカー博士のスローライフ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.