☆PONOPONO犬育てを広めるため、最初ににほんブログ村のクリックをよろしくお願いします。
↓ ↓ ↓
安定した晴天続きで、ネコさんたちが日向ぼっこを楽しむ姿をよく見かける。
今日も見かけたが、にらみ合い中のネコさんたちにも会った。
路地の角を曲がったら、エサやりさん宅の門のところで奥のネコさんとにらみ合う茶トラさんがいた。
わたしたちに背を向けているのと取り込み中なのとで、はっちゃん(秋田MIX♂9歳)にも気づかない。
1メートルほどしか離れていないのにこっちを向いてくれないので、なら今のうちにと思ってそのまま通り過ぎた。
危機回避能力が高いはっちゃんは、気が立っているネコさんにちょっかいを出すような無謀な真似は絶対にしない。
そして実際、そっと静かに茶トラさんの後ろを通って行った。
通過する瞬間に気づかれて「お、おぉっ!」と驚かれたが、顔を背けて目も合わせずにさっと通り抜けた。
そんなちょっとしたドキドキを楽しみつつ、いつもどおり道草を堪能。
隣町方面の折り返し地点にくるといつも「撫でて」と体を摺り寄せてくる。
わたしの脚にぐいぐい体をこすりつけるのでよく撫でてあげると、「さあ、帰ろっか」と家に向かう。
犬はいろんな儀式を考案するが、これも儀式のひとつだ。
そして次の儀式はいつもの草地でのゴロンゴロンだ。
まず寝そべって休憩するのだが、今日は腰を下ろしたところに何かがあった。
お尻の下をのぞき込むと、はっとして「あ、前に隠した骨があった!」とうれしそうな顔をした。
わたしもはっちゃんも、すっかり忘れていたのだ。
それからしばし骨をかみ砕いて楽しんだ。
「骨を隠していたの忘れてたよ~、見つかってよかった」。
さて昨日の記事で、犬は褒められることの5倍も叱られているという調査結果を取り上げた。
とくに犬の習性による自然な行動を叱るようなことはやめようという趣旨のことを書いたが、どんな行動でも叱らないのがPONOPONO犬育てだ。
というと、「叱りたい気持ちをぐっと我慢しなければいけなくなるので、人間にストレスがたまるじゃないか」と思うかもしれない。
実際そう言われることもあるがそれは誤解である。
というのは、1.叱るようなことではないということを理解すれば叱りたくなくなり、2.PONOPONO犬育てを続けていると犬がいわゆる問題行動をしなくなるからだ。
昨日の記事で引用した糞を食べる行動は、犬は食糞をするということを人間が学ぶことが先決だ。
止めさせる必要はないとわかれば、叱るという選択肢は完全に消える。
あとは多少の気持ち悪さと折り合いをつけるだけだが、そのうちに気持ち悪くもなくなってくるだろう。
実践者さんたちはほぼ克服しているようだ。
他の犬の陰部を嗅いだり舐めたりするのは、相手犬が嫌がっていなければ問題はないし、そこまで接近して交流するのであれば犬社会のコミュニケーションスキル(=カーミングシグナルで友好的に交流するスキル)を身に着けることが必要で、叱って改善するようなものではない。
人への飛びつきなどは、リードを持っている人間が近づかせないように距離を取ることで予防できるし、相手の人に後ろを向くという強いカーミングシグナルを出してもらって犬自身に学習してもらうこともできる。
ただこれは、散歩中の興奮が引き金になっていることが非常に多いので、ゆっくり歩きが定着すると改善することが多い。
ちなみにマルちゃんは友好的で知り合いに挨拶に行くのが好きだったが飛びつかなかったし、はっちゃんは基本的に散歩で会うご近所さんたちには寄っていかない。
叱りたくなるシーンは他にもいろいろありうるが、動画共有サイトやSNS、ブログなどで見る限り、興奮や慢性ストレスによる行動がかなりを占めているというのがわたしの印象だ。
いわゆる問題行動を犬がしたときに叱りたくなったり、あるいは叱ってしつけをしようとするのだろうが、問題行動の主要な原因は興奮や慢性ストレスである。
やたらに吠える、噛みつく、突進する、粗相するなどは困っている方も多い「問題行動」だが、犬の興奮を煽らないようにしてストレスの原因を減らしていくと確実に減っていく。
犬が安心して暮らせる環境を整え、受容的な態度で接していると、たいていの問題は解決する。
叱るという行為は犬を不安にしてさらにストレスをかけるので、問題をさらに悪化させる。
人間も犬も気分が悪くなるだけで、いいことは何もない。
犬の習性と「問題行動」の原因を理解すれば、叱りたい気持ちを我慢するという苦行は必要なくなるので、安心してPONOPONO犬育てへの切り替えを行っていただきたい。
我慢しないといけないと思っていた方も、そうでない方も、にほんブログ村のクリックをよろしくお願いします。
↓ ↓ ↓
+++++++++++++++++++++++++++
●犬への負担が少ないハーネスとロングリードの注文はこちら
http://blog.livedoor.jp/nanakailua/archives/51958607.html
●ホームページはこちら
●インスタグラム「今日のはっちゃん」はこちら