ドッグウォーカー博士のスローライフ

命令をやめて犬と仲間になろう!しつけをしない犬育て、問題行動への対処法、文献紹介など

犬の気持ち 社会化

人馴れは犬のペースで

投稿日:

☆PONOPONO犬育てを広めるため、最初ににほんブログ村のクリックをよろしくお願いします。

 ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ
にほんブログ村

 

今朝は寒くて土手が霜で真っ白だった。

だが、防寒ブーツで足元は温かく、滑り止めのおかげで安全に歩くことができた。

マルちゃん(大型犬MIX♂12歳)のときには少し暖かくなっているのでジョギングシューズで行く。

マルちゃんはお友達を見つけると少し早足で追いかけるので、ジョギングシューズの方が歩きやすいからだ。

今日は久しぶりに2頭連れお友達犬ちゃんを見つけて、いそいそと軽快な小走りで近づいて嬉しそうに挨拶した。

久しぶりだとうれしすぎてプレイバウなどして、相手犬からちょっとウザがられる。

最近はいつも散歩で会う人たちに近づいて挨拶し、撫でてもらうのを楽しみにしている。

何度か会って声をかけてもらうと、マルちゃんの中で「お友達」になるようだ。

マルちゃんを迎えた当初はまったく人馴れしておらず、人間を警戒しまくっていたが、今や愛想がいい社交家だ。

はっちゃん(秋田MIX♂8歳)も以前より近所の人に親し気に挨拶するようになった。

 

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 20201210_160334a-1024x768.jpg

 

そのうちお友達犬もできるのではないかと思っている。

人馴れしていない犬を迎えた場合、いろんな人に触ってもらったり、おやつをあげてもらったりするといいとよく言われている。

だが、心の準備ができていないときに働きかけられてもつらいだけだ。

環境が変わって不安なときにグイグイ来られても、受け入れることはできないだろう。

すっかり落ち着いて余裕が出てきたら、自分で周りのものを探索するようになる。

そうなったら、犬の安心と安全を確保するように気を配ってあげよう。

真正面から近づいてきていきなり手を伸ばすとか、犬のそばで大きな音を立てたり走ったりするとか、そういう恐ろしいことをする人を回避する手伝いをしよう。

嫌な経験をしないようにしながら、いい経験をたくさん積み重ねていくと、自然に他の人への警戒心が薄れていく。

といっても、誰にでも近づいて行って甘える状態を目指す必要はない。

中にはそういう犬もいるが、犬が好きなようにすればいい。

人に対して過剰反応すると犬自身がつらいので、スルーできれば十分なのだ。

なので、「誰にでもかわいがられる犬」にしようと働きかけることはないし、そういうのが苦手な性格の犬もいるだろう。

すべては犬本位でという原則を常に思い出そう。

 

うちも愛想がいいよという方も、そうでもないなぁという方も、にほんブログ村のクリックをよろしくお願いします。

 ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ
にほんブログ村


+++++++++++++++++++++++++++

●犬への負担が少ないハーネスとロングリードの注文はこちら

http://blog.livedoor.jp/nanakailua/archives/51958607.html

●ホームページはこちら

http://pono2.info/

●インスタグラム「今日のマル・ハチ」はこちら

https://www.instagram.com/satoekawakami/

-犬の気持ち, 社会化
-, , ,

Copyright© ドッグウォーカー博士のスローライフ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.