ドッグウォーカー博士のスローライフ

命令をやめて犬と仲間になろう!しつけをしない犬育て、問題行動への対処法、文献紹介など

コミュニケーション 犬の気持ち 生活の質向上

犬が喜ぶ撫で方を身に着けよう

投稿日:

☆PONOPONO犬育てを広めるため、最初ににほんブログ村のクリックをよろしくお願いします。

↓ ↓ ↓

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ
にほんブログ村

 

<お知らせ>

ハーネスとロングリードのご注文受付を再開します!

カウンセリングと出張相談も随時受付中です。

お気軽にお問合せください。

++++++++++++++++++++++++++

昨夜は7時ごろから眠くなり、パソコン画面を見ながらうとうとしていたのでさっさとベッドに行った。

すぐに眠りについて、起きたら朝の7時だった。

冬用寝具を出して防寒対策ばっちりで寝たのだが、逆に汗をかいて何度も目が覚めてしまった。

それでもすっかり疲れが取れたので、今日はウォーキングに出かけた。

マスクをして行ったのだが歩行者はおらず、県外からくる釣り人はこういう岩のところにいるのでまったく意味がなかった。

 

 

天気が良くて暖かく、空気がきれいで、静かなので最高だった。

空気がよくて静かというのはわたしには大事なことだ。

住人は高齢者ばかりなので村自体がひっそりしていて動きがない。

インドでは子どもや若者が多く高齢者はあまり見なかったので、帰ってきてちょっと新鮮だった。

ちなみにあちらでは日が落ちたら治安が悪くなって危険なのではないかと心配していたが、郊外の居住エリアで学校帰りの女子学生・生徒たちをはじめ女性がたくさん歩いていたのでまったく大丈夫だった。

こちらは暗くなると人も車もいなくなり野生動物との遭遇率が上がるので、鉢合わせしないように音を出すなどの対策が必要だ。

出発前は夏が終わって花が減っていたが、今は冬の花が咲き始めていた。

 

うちの庭。

 

ウォーキング中に水仙畑?があった。

 

まだ頑張っているハイビスカス。

 

アロエの花は春まで咲いているので長く楽しめる。

 

さて、昨日の記事でセミナーなどもなるべく開催したいと書いたら、コメント欄でテーマのリクエストをいただきた。

こういうのを聞きたいというご要望は大変ありがたいので、ぜひともどんどんお寄せいただきたい。

ご希望の内容は「犬の撫で方」だった。

犬(やその他動物)にリラックスして気持ちよくなってもらうように撫でるには、気を付けるべきポイントがいくつもある。

さらに高齢や疾患などで筋肉や関節に痛みがある場合はさらに注意が必要だ。

そういう場合にはマッサージがいい場合も多いが、これもまた注意が必要になる。

ずいぶん前になるが、私は2種類のマッサージ講習をそれぞれ別の組織で受講したことがある。

その際に、マッサージ好きでお出かけも大好きだった故ルルさん(ヨーキー♀2017年没)も一緒に行ったのだが、ルルさんはいつも通り秒で寝落ちしていたので、新奇な環境に落ち着かないわんこさんの同居人たちから驚かれていた。

ルルさんは先天性疾患の反張膝を手術した際に何か月も脚のリハビリに通い、自宅でもずっとわたしがマッサージをしていたのでマッサージで脚が楽になることはよくわかっている。

自分自身も骨折後の脚の不調から毎日筋肉をほぐすマッサージをしていて、自分の体でも効果の検証を続けている。

なのでわたしはマッサージ経験がかなり豊富な方だと思う。

アニマルエイドでいろいろ試してみたが、元気な若い動物たちも単に撫でるだけではなく軽くマッサージを加えると気持ちよさそうにしてくれるということがわかった。

そういう撫で方をレクチャーし、参加者さんにも体験してもらって、また参加者同士で試してみるといいだろう。

わたしが参加した講習会でも参加者同士で体験したり犬に試したりしていたが、こういう実技系のことはやってみないとわからない部分が大きい。

リードワークでも文章で読むのとやってみるのはあまりにも違うといつも言われる。

気持ちのいい撫で方やマッサージもその類だ。

講習会では犬が全く気持ちよさそうにしていないどころか、嫌がって逃げ出すシーンをけっこう見たことを思い出す。

妙な撫で方をされると気持ちが悪いのは人間でも同じだ。

逆に気持ちがいい撫で方をされるといつまででもやってもらいたくなるし、複数の動物がいると行列ができたりもする。

リラックス効果絶大で痛み軽減にも有効だ。

ということで、撫で方セミナー(東京・大阪)を開催することにした。

1月に手首に埋め込んだプレートを抜く手術をしてその傷が回復するのを待ってからになるので、おそらく3月ごろになると思う。

1対1のプライベートで受講したい方は手術の時期を除きいつでも可能なので、このブログのお問合せフォームからお問合せいただきたい。

上手な撫で方で犬(猫やその他の動物)を喜ばせてあげよう。

 

うっとり顔を見るのは何よりのご褒美だよねと思った方は、にほんブログ村のクリックをよろしくお願いします。

↓ ↓ ↓

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ
にほんブログ村

+++++++++++++++++++++++++++

●犬への負担が少ないハーネスとロングリードの注文はこちら

http://blog.livedoor.jp/nanakailua/archives/51958607.html

●ホームページはこちら

https://home.ponoponoblog.info/

●インスタグラムはこちら

https://www.instagram.com/satoekawakami/

-コミュニケーション, 犬の気持ち, 生活の質向上
-, , , ,

Copyright© ドッグウォーカー博士のスローライフ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.