ドッグウォーカー博士のスローライフ

命令をやめて犬と仲間になろう!しつけをしない犬育て、問題行動への対処法、文献紹介など

コミュニケーション 犬の気持ち 生活の質向上

手を出しすぎないようにしよう

投稿日:

☆PONOPONO犬育てを広めるため、最初ににほんブログ村のクリックをよろしくお願いします。

↓ ↓ ↓

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ
にほんブログ村

【お知らせ】

リードワークのワークショップ(犬なし)東京(9/17土)のお申込受付中です!
お申し込みは9/16(金)午後9:00までです。
場所は別途ご連絡いたします。
みんなで楽しく練習しましょう。

http://home.ponoponoblog.info/news/

※明日のワークショップは予定通り開催します!

 

明日はなんとか天気が持ちそうなので助かった。

過ごしやすい天気であるよう願っている。

今日はとても忙しかったし今もまだ忙しい。

 

 

 

1年半前に骨折した大腿骨と手首の検査に行ってきた。

骨折部位にいれたプレートとボルトを抜けるかどうかの相談だ。

骨粗鬆症の検査ではすでに飲んでいるビタミンDを続ければ大丈夫な状態ということだった。

大腿骨については現段階で抜くのは早すぎるので手術は先送りになった。

手首については抜いてもいいでしょうということで1月に手術することにした。

術後痺れが残るリスクがあるが、2泊3日なのであっという間だし、痛みも少ないというので決断した。

違和感が解消されるよう願っている。

今日は母と一緒に病院に行ったのだが、母は今年の年頭に大腿骨を骨折しており膝も悪い。

なので、休みながらゆっくりでないと歩けない。

それに両親ともに認知症なので、何をするにも時間がかかる。

同じことを何度も聞くし、ゆっくり話してもなかなか理解できない。

母は料理が大好きだったのだが、今は何も作る気力がなくてレトルト食品ばかり食べている。

ふたりにはできないことが増えてきたので手助けが必要だ。

だが、できることは自分でやってもらうようにしている。

PONOPONO介護だ。

本人の不利益が大きいことは介入するが、できることは自分でやるのかいい。

ふたりとも高血圧で母は糖尿病もあるので、高塩分高脂肪の食事は健康を害する。

実際、ふたりとも数値が非常に悪化していた。

そういうところは介入が必要だ。

それと以前からふたりとも苦手だった掃除や片付けがますますできなくなっていたのでそれも手伝う。

だが買い物に行ったり洗濯したりなどはできるので、そういうことは手伝わない。

時間がかかってもどかしく見えても自分でやった方がいい。

これは犬も同じだ。

あれこれ指示したり手を出ししたりすると、上手に早くできるかもしれないが、満足しなかったり納得しなかったりする。

だが自分で好きなようにやれば本人も納得する。

それにその過程自体が経験になる。

もたもたしているとつい世話を焼きたくなるが、そこはぐっとこらえよう。

わたしが思う出すのはグレーチングだ。

ルルさん(ヨーキー♀2017年没)は小さいのでグレーチングの上は歩けないし、脚が悪いので飛び越えるのも難しい。

そこでわたしが「こっちがいいよ」と誘導したり、無理な時は抱っこしたりしていた。

だがあるときもっと待ってみようと思い、ゆっくりのんびり長く待ってみた。

するとよく考えて、試行錯誤したのち、自分で攻略した。

そのときに、手出ししすぎはよくないと痛感した。

ちょっと無理かもしれないと思っても、少し犬に任せてみたら自分で工夫するかもしれない。

最大限任せるという意識が大切だと思っている。

 

つい手出ししすぎちゃうなぁという方も、そうでない方も、にほんブログ村のクリックをよろしくお願いします。

↓ ↓ ↓

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ
にほんブログ村

+++++++++++++++++++++++++++

●犬への負担が少ないハーネスとロングリードの注文はこちら

http://blog.livedoor.jp/nanakailua/archives/51958607.html

●ホームページはこちら

https://home.ponoponoblog.info/

●インスタグラムはこちら

https://www.instagram.com/satoekawakami/

-コミュニケーション, 犬の気持ち, 生活の質向上
-, , ,

Copyright© ドッグウォーカー博士のスローライフ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.