ドッグウォーカー博士のスローライフ

命令をやめて犬と仲間になろう!しつけをしない犬育て、問題行動への対処法、文献紹介など

日々のケア

犬猫の食器はこうやって洗おう!

投稿日:

☆PONOPONO犬育てを広めるため、最初ににほんブログ村のクリックをよろしくお願いします。

 ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ
にほんブログ村

 

+++++++++++++++++++++++++++

MAOPOPOでチワワ×ヨーキーのノアちゃん(去勢♂10歳)の里親募集を始めました!

とても賢く甘えん坊です。

静岡周辺で同居動物がいない方、ご検討ください。

詳しくはこちら

++++++++++++++++++++++++++

すっきり晴れて気持ちの良い一日だったので、犬たちはゴキゲンだ。

マルちゃん(大型犬MIX♂11歳)は、ビーチ探索ブームが続いていて、今日も何やら熱心に探していた。

 

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は IMG_20200110_102855a.jpg です

「むむむ、これは」

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は IMG_20200110_102813a.jpg です

「ここが怪しい」

 

何を見つけたかは内緒だそうだ。

さて昨日、気候変動対策として個人でできることをしようという話を書いた。

補足として、このサイトも参考にしていただきたい。

できることはいろいろあるということがわかる。

それとも関連して、犬猫の食器洗いについて提案したい。

犬猫のお皿はぬるぬるするので、洗い落とすのに苦労していないだろうか。

わたしもかつてそうだったが、この方法を見つけてからは楽になった。

やり方は簡単で、酢かクエン酸を小さじ1/2~1ほどスポンジなどに付けてこする。

それだけだ。

ぬるぬる成分が一瞬にして酸で分解される。

動物の食器は、合成洗剤を使わずに洗うようにと以前から言われいた。

匂いや化学物質が残留するからである。

環境負荷や生体への安全性を考えると、なるべく何も使わずに洗って、必要最小限の範囲で重曹やクエン酸などを使うのがおすすめだ。

わたしは長らくそうしている。

最近では、化学繊維から出るマイクロプラスチックが海や土地を汚染し、人間を含む生き物に害を与えることが指摘されている。

なので、プラスチックのスポンジやアクリルたわしなどはやめて、環境負荷の低いものにしよう。

わたしは実家の不要品の綿100ガーゼやさらしなどを使っている。

わたしは2歳のころからキッチンに立っていたのだが(食いしん坊だった)、50年以上前の当時、皿は木綿の布巾で洗い、鍋はたわしで洗ったような記憶がある。

調べてみるとウレタンスポンジがすでに普及していたので、併用されていたのではないかと思う。

そんなおぼろげな記憶から綿とたわしに変えてみると、これが意外と使い勝手がよかったので定着した。

新たに買うのではなく綿100素材のものをリサイクルするのがベストだが、もし買う場合は使い捨てでなく繰り返し使えるものにしよう。

オーガニックコットンで無漂白のものが安心でかつ環境負荷が低い。

購入するなら「びわこふきん」がお勧めだ。

 

犬猫たちの健康のためにも、また自然環境や地球上のすべての生き物のためにもよりよい選択をしたい。

個人の消費行動は小さいようでとても大きな影響があるので、なるべく買わないようにいまあるものを再利用しつつも、新たに買う際にはいちいち気を付けよう。

 

ぬるぬるに困っていた方も、知ってたよという方も、にほんブログ村のクリックで応援よろしくお願いします。

 ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ
にほんブログ村

 

+++++++++++++++++++++++++++

↓無料プレゼントや、PONOPONOが今オススメしているサービスです↓

●無料メールレター

ご登録いただいた方は、以下をプレゼント中です。

  • Webセミナー 「犬の表情を読み取ろう」
  • PONOPONO犬育て100のポイント

http://pono2.info/ml

●PONOPONO基礎講座

PONOPONOの基礎・基本的考え方をまとめたテキストとDVDです。

http://pono2.info/ntpt

●インスタグラム「今日のはっちゃん」(ときどきマルちゃん)はこちら

https://www.instagram.com/satoekawakami/

-日々のケア
-, , ,

Copyright© ドッグウォーカー博士のスローライフ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.