ドッグウォーカー博士のスローライフ

命令をやめて犬と仲間になろう!しつけをしない犬育て、問題行動への対処法、文献紹介など

ストレス 問題行動

夕食を食べていると甘噛みする、どうしたらいい?

投稿日:

☆PONOPONO犬育てを広めるため、最初ににほんブログ村のクリックをよろしくお願いします。

↓ ↓ ↓

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ
にほんブログ村

 

昨日、病院でたっぷり心嚢水を抜いてもらったはっちゃん(秋田MIX♂10歳)。

疲れて食欲がないかと思いきや、夜ご飯をちょっと心配になるぐらい爆食した。

わたしはとても疲れていたので早めにベッドに行ったのだが、はっちゃんも来てすぐに寝始めた。

ゆっくり寝て起きてみるとはっちゃんはまだ横倒しになって寝ている。

 

 

水が少ないときは横倒しの時間が長く、溜まってくるとだんだん腹ばいで寝るようになる。

寝方で溜まり具合がわかる。

前回も通院の後はなかなか起きて来なかったので、ゆっくり休んでいるのだと思う。

なので前回同様6時ごろからはっちゃんの好きなお腹マッサージを始めた。

1時間ほどマッサージを楽しんだがまだ起き上がらない。

昨日すごく頑張ってて疲れたから今日はお散歩なしかなと思っていたら、8時頃に「そろそろ行こうかな」とやって来た。

朝とても涼しかったのは幸いだった。

軽快な足取りで歩くはっちゃん。

 

 

病気発覚以来いちばん調子がよさそうだ。

ミドルコースを歩いて戻ってきたのち、家に向かう別れ道の前で「今日はもっと歩こうかな」と言う。

 

 

体調がよくて涼しいのでたくさん歩きたくなったのだろう。

隣町コースに向かったのち山に入り、軽くハイキングを楽しんだ。

 

「ここに来るの久しぶり。楽しいね!」

 

さらにずっと行っていなかったご近所さんのお庭も訪問。

 

 

残念ながら家の人には挨拶できなかったが、はっちゃんは勝手にたっぷり楽しんだ(自由に入ってねと言われている)。

ロングコースを歩くほど調子が良くてよかった。

もちろん呼吸が荒くなったり疲れやすかったりはするが、散歩を楽しめるということが最も重要だ。

明日もまた充実した散歩をしようね。

ところで、犬の甘噛み(=興奮噛み)に関するご質問をいただいたので、今日はそれについて書いてみたい。

人間が食事をしているときや遊んでいるときなどによく服を引っ張っていたが、薄着の季節になったら肌に歯を当てて噛むようになった、どのように対処したらいいかというご質問だ。

この犬は保護犬で家に迎えてまだ間もないくストレスレベルが高い。

ストレスレベルが高いと、早朝や夕方などの活動性が高まる時間帯にソワソワしたり興奮しやすくなったりしやすい。

その意味で夕食時というのは、時間帯に加えて食べ物の匂いがすること、さらに食事の用意で人間が忙しく動いていて相手にしてもらえないというフラストレーションなどが一気にやってくる。

実際、夕食時に興奮して噛みついたり吠えたりするという相談をいただくことは多い。

そんなときは興奮材料をなるべく減らしていくことが必要だ。

夕暮れ時を変えることはできないが、この時間帯の人間側のせわしなさを改善することはできる。

ごはんの用意を昼のうちにしておき風呂にも早く入っておいて、夕方は静かに座って過ごす。

夕食はひとりでさっと済ませるというのがベストだが、それでも吠えたり噛みついたりなどしてくる場合は、別の部屋に行って大急ぎで食べる。

その一方で、生活の中から犬のストレスの原因となることを一つ一つ減らしていくストレスマネジメントを続けていると、だんだん刺激への反応性が低くなっていく。

なのでこれを今後ずっと続けていくというのではなく、犬が落ち着くまでの期間限定なので安心していただきたい。

また、犬が洋服を加えて強く引っ張ったりブンブン頭を振ったりなどしたときにそのままにしていると、興奮したら服を噛むという行動が定着してしまう。

さらに服がないと皮膚を噛むということにもつながる。

なので服を齧ったら「それはやめようね」とそっと放して、齧っていいものを渡す。

それでも興奮して人間の体を噛もうとアタックしてくる場合は、一声かけてから犬が来られない場所に移動してみよう。

カーミングシグナルを使うやり方も犬に伝わりやすい。

例えば壁に向かってピッタリ張り付いて立ってフリーズするのは強いカーミングシグナルだ。

だがあまりに興奮しているとそれでも噛みついてくるので、そういう場合はつい立てや椅子など犬を遮るものの後ろでやってみよう。

すべて早め早めに行動することが大事で、犬が興奮してきて噛みつきそうだなと思ったら、噛みつきが始まる前に犬がクールダウンできるようにしてあげたい。

また興奮する時間帯が決まっている場合は、その時間に散歩に行くなどすると気をそらすことができる。

常に犬の様子を観察しながら、どうしたら犬が落ち着いていられるか試行錯誤してみよう。

 

はっちゃん今日は元気でよかったねと思った方は、にほんブログ村のクリックをよろしくお願いします。

↓ ↓ ↓

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ
にほんブログ村

+++++++++++++++++++++++++++

●犬への負担が少ないハーネスとロングリードの注文はこちら

http://blog.livedoor.jp/nanakailua/archives/51958607.html

●ホームページはこちら

http://pono2.info/

●インスタグラム「今日のはっちゃん」はこちら

https://www.instagram.com/satoekawakami/

-ストレス, 問題行動
-, , , ,

Copyright© ドッグウォーカー博士のスローライフ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.