ドッグウォーカー博士のスローライフ

命令をやめて犬と仲間になろう!しつけをしない犬育て、問題行動への対処法、文献紹介など

犬の行動 生活の質向上

マーキングとどう付き合う?

投稿日:

☆PONOPONO犬育てを広めるため、最初ににほんブログ村のクリックをよろしくお願いします。

↓ ↓ ↓

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ
にほんブログ村

【ワークショップのお知らせ】

「犬をリラックスさせる撫で方」のワークショップ(犬なし)を大阪と東京で行います。

インドの動物たちにも大人気だった撫で方を習得して、同居犬猫たちをうっとりさせてあげてください!

■大阪■
日時:3月12日(日)午前9時15分~11時15分

■東京■
日時:3月26日(日)午前8時45分~10時45分

詳細はHPをご覧ください。
https://home.ponoponoblog.info/news/

**********************************

 

昨日よりもさらに気温が上がって、すっかり春の陽気だった。

畑でれんげを見つけてうれしくなる。

 

 

やっぱり3月はいい。

このところ気になっている屋根裏の住人だが、昨日ブログを書き終わったころに戻ってきた気配がした。

いつもはそのあとに尿臭がするのだが、昨日は足音がしたタイミングで掃き出し窓を開けて覗いてみた。

すると天井が静かになった。

出入口はどこだろうと屋根のあたりを観察してふと視線を戻すと、うちから遠ざかっていく茶色いタヌキさんの尻尾が見えた。

そのあとは尿臭も足音も全くしなかったので、屋根裏にいたのはこの方だった可能性が高い。

住み着いているわけではなく、ちょっとお試しで仮住まいしてみたというところじゃないかと思う。

うちの周りには文字通り四方に空き家があって、イタチやアナグマなどが利用しているようだ。

他に住処はたくさんあるので、うちの屋根裏は閉鎖させてもらおうと思う。

業者の話ではトラップや薬品を使わない追い出しはまず無理ということだったので、天井が抜ける前に引っ越すしかないかと思ったが、定住していないのであれば留守中に出入口を閉鎖すればいい。

出入口が見つかるかどうかが問題だが、うちのリフォームをお願いした大工さんに見てもらうことにした。

それと同時に、業者から教えてもらった木酢液を出入口と思しきあたりに撒くというのを試してみようと思う。

天井からはまだ尿臭が漂ってくるが、上書きされずに薄まっていくことを願っている。

これはタヌキさん(たぶん)の尿マーキングである。

尿のにおいを付けることで、「ここはわたしんちだからね」と周囲に伝えているのだ。

屋根裏で糞尿をしなければいてもらっても全く構わないのだが、マーキングは習性である。

犬のマーキングも同じで、習性を変えろというのは横暴な話だ。

日本では散歩中のマーキングについても非常に厳しくて、水で流すことが奨励されている。

とくに都市部では水を持たないという選択肢はほぼないんじゃないかと思うぐらいだ。

では流せばいいかというとそうでもなくて、糞尿は敷地内で済ませろという自治体まであるから驚く。

環境省や自治体のパンフには「習性を理解して飼いましょう」とよく書いてあるが、理解はしても尊重はしないということだろうか。

犬の習性を尊重しつつもこの社会で折り合える地点を考えてみると、他人の敷地や商業エリア、人が多い場所などではマーキングしないようにして、人が少なく自然が多い場所を散歩場所にするというところになるだろうと思っている。

散歩場所からマーキングが許容されなさそうな場所を外すということで、これは犬自身がリラックスするためにも好ましいことだ。

途中人の家の門扉の方に行きそうになったら、マーキング体勢になる前の段階で早めにじんわりとリードを固定するとスルーしてもらえる。

犬は散歩のたびに頻繁にマーキングすると思われがちだが、頻繁なマーキングはストレス行動であることが多い(泌尿器系の疾患は除く)。

落ち着いてのんびり歩いている犬は、ここぞという場所を選んでマーキングするので頻度はそう多くない。

他犬のマーキング跡を嗅いだ犬は必ずマーキングするというのも誤解で、するときとしない時がある。

どのように分けてみるのか聞いてみたいところだ。

においを嗅いだらマーキングするからにおいを嗅がせないという話を聞いたことがあるが、そんなことをしたらストレスがかかって逆効果なばかりか、ほかのストレス行動も誘発してしまうのでやめよう。

マーキングに目くじら立てるよりも、リラックスしてゆっくりのんびり歩けるように、ストレスマネジメントを継続しつつ自分のリードワークを磨いたほうがずっといい結果が得られる。

もちろん犬にも満足してもらえる。

犬を第一に考えたら人間に迷惑がかかると思われている気がしてならないが、必ずしもそうではないということを伝えたいといつも思っている。

 

マーキング禁止はないよねと思った方は、にほんブログ村のクリックをよろしくお願いします。

↓ ↓ ↓

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ
にほんブログ村

+++++++++++++++++++++++++++

●犬への負担が少ないハーネスとロングリードの注文はこちら

http://blog.livedoor.jp/nanakailua/archives/51958607.html

●ホームページはこちら

http://pono2.info/

●インスタグラムはこちら

https://www.instagram.com/satoekawakami/

-犬の行動, 生活の質向上
-, , ,

Copyright© ドッグウォーカー博士のスローライフ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.