ドッグウォーカー博士のスローライフ

命令をやめて犬と仲間になろう!しつけをしない犬育て、問題行動への対処法、文献紹介など

コミュニケーション ストレス ボディランゲージ

ベテランさんほど嫌がる接し方をする!?

投稿日:

☆PONOPONO犬育てを広めるため、最初ににほんブログ村のクリックをよろしくお願いします。

↓ ↓ ↓

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ
にほんブログ村

【ワークショップのお知らせ】

「犬をリラックスさせる撫で方」のワークショップ(犬なし)を行います。

インドの動物たちにも大人気だった撫で方を習得して、同居犬猫たちをうっとりさせてあげてください!

■大阪■
日時:3月12日(日)午前9時15分~11時15分
参加費:3000円
会場:難波駅から徒歩圏内

■東京■
日時:3月26日(日)午前8時45分~10時45分
参加費:3000円
会場:新宿駅から徒歩圏内

【持ち物】
・撫でたい犬(その他動物)の大きさに近いクッション、ぬいぐるみなど(生き物不可)。
四角いクッションの場合はひもで縛るなどして筒状にしてください。
・開封したての高性能マスク(N95、KN95、ffp2以上)を隙間なく着用してください。
一般的なサージカルマスクは不可。

詳細はHPをご覧ください。
https://home.ponoponoblog.info/news/

**********************************

 

昨夜、確定申告の書類を見直していたら、データがおかしいことに気が付いた。

調べてみるとどうやらソフトの不具合らしい。

そこで急遽、別のパソコンの新しいソフトで作り直した。

夜遅くまで作業して神経が高ぶったせいか朝やたら早く目が覚めた。

そこで実家の分の確定申告と医療費控除も片づけることにした。

前回行ったときに書類をまとめて取り寄せてきたので、たまっていた3年分を一気に仕上げた。

だがこんな時に限って用紙とインクが同時に切れるという不幸に見舞われながらも、面倒な作業がすべて終わったので気が楽になった。

高齢者にこんな作業はどうしたって無理だろう。

うちの場合は必要書類をことごとく紛失していたので、関係各所に再発行の依頼をするだけでも手間だった。

今後のためにヘルパーさんに手紙類をすべて一か所にまとめておいてもらうようにお願いしたのだが、早くもまったく別の場所から最近来た書類が出てきたと妹が言っていたので、この先も波乱含みの展開が予想される。

さて仕事が終わってすっきりした気分でネットを見ていたら、考えさせられる記事を見つけた。

ネコ好きほど猫が嫌がる場所を触っている?

ノッティンガム・トレント大学の研究チームの研究によれば、ネコの飼育経験がある人ほど、ネコが嫌がる部位であるお腹や尻尾の付け根を触ったり、自由を拘束したりする傾向があることがわかったという。

これは自分の知識や能力を過大評価すること(心理学でダニングクルーガー効果という)によるものらしい。

わたしは正直、そんな「ネコ好きさん」がいることにちょっと驚いた。

ネコのお腹を触るなど噛みついてくださいと言っているようなものだし、尻尾の付け根をなぜ触るのかわからない。

ネコが好きなのは耳の付け根、あごの下、頬あたりだ。

それをロンドンの動物保護団体Batterseaが非常にわかりやすい動画にしているのだが、犬についても当てはまることがたくさんあるのでぜひ見ていただきたい。

ちなみにわたしもイギリスで研修に参加したときにこの団体の施設を見学した。

施設もよかったが、啓発活動に熱心なところにも非常に好感が持てる。

歯車マークから字幕を選択して言語を日本語に設定すると日本語字幕が表示される。

 

 

いかに簡単に解説しておこう。

近づきすぎずに距離を確保し、手を伸ばしてネコが頬を擦り付けるのを待つ。

OKエリアを数秒撫でたら手を離して休憩をとる。

するとネコは自分でそのまま撫でてもらうかどうかを選べるし安心する。

喜んでいるように見えてもネコの様子に注意を払い、ボディランゲージを確認することが必要だ。

自分のそばでネコが休んでいたら、いきなり触らずに手を伸ばして様子を見る。

2:30からは、ネコが触られたくないときのボディランゲージを解説しているが、アニメーションなので非常にわかりやすい。

立ち去る、フリーズする、あくびする、顔を背ける、鼻を舐める、頭を振る、あくびする、耳を倒す(いわゆるイカ耳)などしていたら嫌がっているということだ。

ネコと交流するときのポイントをC.A.Tで表している点もいい。

C...Choice ネコに触れ合うかどうかの選択肢をあげる。

A...Attension ボディランゲージに注目する。

T...Touched タッチするのは喜んでいるときだけ

これは犬でもまったく同じだ。

犬は嫌がっていないように見えてもかなり我慢していることがあるので、ネコ並みに慎重に接すると犬にもリラックスしてもらえる。

「ベテラン犬飼いさん」とか自称「犬好きさん」ほどラフな接し方をするというのも同じなので、ぜひ多くの方に基本的な動物との接し方を理解してもらいたいと思う。

 

若かりし日のキキさん。

 

こういう動画わかりやすくていいねと思った方は、にほんブログ村のクリックをよろしくお願いします。

↓ ↓ ↓

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ
にほんブログ村

+++++++++++++++++++++++++++

●犬への負担が少ないハーネスとロングリードの注文はこちら

http://blog.livedoor.jp/nanakailua/archives/51958607.html

●ホームページはこちら

https://home.ponoponoblog.info/

●インスタグラムはこちら

https://www.instagram.com/satoekawakami/

-コミュニケーション, ストレス, ボディランゲージ
-, , , , ,

Copyright© ドッグウォーカー博士のスローライフ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.