☆PONOPONO犬育てを広めるため、最初ににほんブログ村のクリックをよろしくお願いします。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
+++++++++++++++++++++++++++
MAOPOPOでチワワ×ヨーキーのノアちゃん(去勢♂10歳)の里親募集を始めました!
とても賢く甘えん坊です。
静岡周辺で同居動物がいない方、ご検討ください。
詳しくはこちら。
++++++++++++++++++++++++++
引き続き天気が悪かったので、はっちゃん(大型犬MIX♂7歳)、ほぼ室内で過ごした。
わたしはミシンで古布や古服をふきんや野菜袋などにリメイクしていた。
ミシンを使うときはかならずYou Tube で英会話を聞き、発音しながらやっているのだが、はっちゃんはそれがうっとうしいらしい。
ミシンを出すと庭に避難していく。
スマホは手元に置くし大きな声も出さないのだが、普段とは違うしミシンの音も響くのでうるさいのだと思う。
こういうことは、犬が自由に動ける状態でないと気づきにくい。
逃げ場がなければそこにいるしかなく、それを見て人間は大丈夫だろうと判断する。
わたしが出した騒音は、人間の感覚では「大したことない」と思うようなレベルだ。
だが、はっちゃんにとってはうっとうしいのである。
マルちゃん(大型犬MIX♂11歳)は、ミシンを出すこと自体警戒するので、マルちゃんがいるときにはミシンを出さないし、使うこともない。
そういえば、ルルさん(ヨーキー♀2017年没)は、わたしがミシンをかけているも間ずっと膝の上にいた。
基本的に膝の上が大好きで、ミシンはそれほど気にならなかったようだ。
このように犬によって感じ方はずいぶん違う。
ストレスマネジメントには、「その犬にとってストレスになる原因を減らす」ということが大切だ。
自分にとっては大したことなくても、相手にとってはわからない。
自分と他人をきっちり分けて考えることを自他分離という。
「みんな」と同じということで安心する人は、自他分離が苦手な傾向があるようにわたしは感じている。
人間でも犬でもその他の動物でも、自分とは違う感覚、違う気持ち、違う考えを持っている。
「ボクは草が好きだよ」
そしてそれらは尊重されるべきなのだ。
自分に合わせたり、「みんな」(というマジョリティ)に合わせたりしてもらう必要はない。
それぞれの個別性を尊重したい。
これがストレスマネジメントにとって非常に重要だ。
犬の場合もそうだが、自分自身についても言える。
自分自身の感覚や意見などが尊重されないということは、それ自体が大きなストレスになる。
わたしが職を辞したのもこれが原因だ。
今、犬たちはわたしのことを尊重してくれるし、わたしも犬たちを尊重している。
こういう関係は安心できて心地よく、ストレスを最小化することができる。
犬が不快そうにしていないかに気を付け、気づいたらすぐに対処しよう。
自分の感覚とは違うというつもりで観察していると、発見しやすくなるし、また対処しやすくなる。
自他分離を心しよう。
犬の感覚を尊重したいと思っている方は、にほんブログ村のクリックで応援よろしくお願いします。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
+++++++++++++++++++++++++++
↓無料プレゼントや、PONOPONOが今オススメしているサービスです↓
●無料メールレター
ご登録いただいた方は、以下をプレゼント中です。
- Webセミナー 「犬の表情を読み取ろう」
- PONOPONO犬育て100のポイント
●PONOPONO基礎講座
PONOPONOの基礎・基本的考え方をまとめたテキストとDVDです。
●インスタグラム「今日のはっちゃん」(ときどきマルちゃん)はこちら