☆PONOPONO犬育てを広めるため、最初ににほんブログ村のクリックをよろしくお願いします。
↓ ↓ ↓
朝から寒くて風も強かったので、散歩はお休みして滞っていた作業を片付けた。
犬たちがいたらで出かけるところだが、いないと楽をしてしまう。
作業が終わってイナちゃん(白黒猫♂8か月)とぬくぬくしていると、目がすっかり治っていることに気が付いた。
肥満細胞腫かもしれないと心配したが、たんなるびらんだったようでほっとした。
くしゃみも下痢も治って元気そうだ。
ヒーターの温風で温まっていたが、そのうちにわたしのベッドに移動して寝て過ごしていた。
午後と夜は膝の上にいることが多い。
柴犬は人間にベタベタしすぎない距離を取るので「柴距離」などと言われており、一般的には猫もそうだ。
だが猫でもイナちゃんのように甘えん坊で抱っこ大好きで一緒に寝る子もいれば、あっさりマイペースに過ごすのが好きな子もいる。
うちで保護した猫たちもさまざまだった。
それに柴犬でも引っ付き虫はいるし、柴と秋田のミックスだったはっちゃん(2022年没)のように大変な甘えん坊さんもいる。
犬種や性別による傾向はあるが個体差もあるので、それぞれの性格をよく見極めるようにしたい。
人間はどうしてもレッテルを貼りたがり、「この子はこうに違いない」と曇った眼で見がちだ。
ほんとうにそうかどうかを犬に聞いてみる必要がある。
犬は言葉で答えてはくれないので、表情やボディランゲージと行動をよく観察して判断していくことが大事だ。
犬や猫などとの暮らしは、観察に始まり観察に終わると思った方がいい。
よく観察して彼らが何と言っているかを理解し、その思いに応えてあげよう。
わたしたちと一緒に暮らし、たくさんの愛情を注いでくれているのだから、少しでも恩返しできるようにしたいものだ。
甘えん坊さんもあっさりさんも、にほんブログ村のクリックをよろしくお願いします。
↓ ↓ ↓
+++++++++++++++++++++++++++
●犬への負担が少ないハーネスとロングリードの注文はこちら
http://blog.livedoor.jp/nanakailua/archives/51958607.html
●カウンセリング・レッスンのお問い合わせはこちら
https://home.ponoponoblog.info/%e3%82%ab%e3%82%a6%e3%83%b3%e3%82%bb%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%82%b0/
●インスタグラムはこちら