ドッグウォーカー博士のスローライフ

命令をやめて犬と仲間になろう!しつけをしない犬育て、問題行動への対処法、文献紹介など

コミュニケーション 犬の気持ち

説得ではなく納得を

投稿日:

☆PONOPONO犬育てを広めるため、最初ににほんブログ村のクリックをよろしくお願いします。

↓ ↓ ↓

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ
にほんブログ村

【ワークショップのお知らせ】

「犬をリラックスさせる撫で方」のワークショップ(犬なし)を大阪と東京で行います。

インドの動物たちにも大人気だった撫で方を習得して、同居犬猫たちをうっとりさせてあげてください!

■大阪■
日時:3月12日(日)午前9時15分~11時15分

■東京■
日時:3月26日(日)午前8時45分~10時45分

詳細はHPをご覧ください。
https://home.ponoponoblog.info/news/

**********************************

 

全国的に暖かかったようで、お散歩を楽しんだわんこも多かっただろう。

日中は暖房がいらない暖かさで、ぽかぽか海辺コースを走っていると暑くて汗をかいた。

漁村の入り口に差し掛かったところで、読経の声が聞こえてきた。

音源を見ると、若者を含む4~5人が無縁仏の墓に集まっていた。

わたしの実家は法事どころか墓参りもしない家なので、ちょっとびっくりした。

ちなみに父は小さな自分専用仏壇を持っており、自分の両親に線香をあげたりお供えをしたりしている。

母は「あれはお父さんの両親だからわたしには関係ない」と無関心だったが、この前仏壇周辺を片付けた時に見たら母の親族の写真もいっしょに飾ってあったので、父は親戚一同にお参りしていたようだ。

わたしは無神論者で無宗教なので、一切の宗教行為はしないと公言しており、両親も知っているので坊さんは呼ばなくていいし墓も不要、「死んだあとはどうでもいいや」など言っている。

生きている間がすべてなので、この先の介護問題をなんとかしないといけない。

 

カラスノエンドウの花を見つけた、春だ!

 

介護といえば、介護サイトを見ていたらこんなことが書いてあった。

介護方針をめぐって親子が対立したときに、子どもは親を説得しようとする。

だがうまくいかないことがほとんどだ。

説得しようとするのではなく、納得してもらえるように時間をかけて働きかける方がいいと。

それを読んで、犬と同じだと思った。

犬の場合も「こうしてほしい」を強く主張してもうまくいかないことが多い。

「嫌だよ」とプイっとされたり、無理強いして反撃されたりすることもある。

思い通りにしてほしいと言われても、嫌なものは嫌だし納得がいかない。

人間の場合は、相手の気持ちを理解して寄り添いながら、言葉によるコミュニケーションを積み重ねることで納得してもらうことができる。

犬の場合は、言葉をかけても言葉による返事はないが、それでもやっていると納得してくれるからおもしろい。

人の声の調子、表情、ボディランゲージなどから、気持ちや意思などを読み取っているのではないかと思う。

そして「うーん、じゃあちょっとだけだったらいいよ」という具合に、納得してOKくれたりするのだ。

焦らずに気持ちを確かめながら、少しずつ進めていくというのも同じだ。

「すぐにこうして!」、「言うことを聞いて!」という態度は、相手がだれであれ拒否されて当然だ。

わたしたちは自分よりも立場が弱い相手についこういう態度で接してしまうので、心して自分を律したいものだ。

 

にほんブログ村のクリックをよろしくお願いします。

↓ ↓ ↓

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ
にほんブログ村

+++++++++++++++++++++++++++

●犬への負担が少ないハーネスとロングリードの注文はこちら

http://blog.livedoor.jp/nanakailua/archives/51958607.html

●ホームページはこちら

https://home.ponoponoblog.info/

●インスタグラムはこちら

https://www.instagram.com/satoekawakami/

-コミュニケーション, 犬の気持ち
-, , ,

Copyright© ドッグウォーカー博士のスローライフ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.